太陽光パネル業者探しでは創業年数が重要!安心できる業者選びのポイントや注意点を紹介
太陽光パネルを設置するにあたって「どこの業者でも同じでしょう」とお考えではありませんか?しかしその考えは、少し危険かもしれません。
太陽光パネルの設置を考えている方にとって、信頼できる業者を選ぶことは非常に重要です。そのためには、“信頼できる業者を見分けるポイント”を知っておく必要があります。
本記事では、太陽光パネル業者を選ぶ際にチェックすべきポイントや、避けるべき業者の特徴について詳しく解説します。
これから安心して太陽光パネルを設置するためのご参考として、ぜひご一読ください。
目次
太陽光パネル業者選びでよくあるトラブル・失敗とは?
太陽光発電が普及した昨今では、太陽光パネルの販売へ参入する業者も増えつつあります。
しかし、太陽光パネルの取付を依頼される方の中には、業者選びに失敗して以下のような事態に発展される方も少なくありません。
1. 見積もりが安かったために依頼したが、後から追加料金を請求された
見積もり段階で非常に安い価格を提示されたため、その業者に依頼したところ、施工後に様々な追加料金を請求されるケースがあります。
見積もりの様式は業者によって異なります。
そのため業者によっては初期見積もりに必要な費用の全てが含まれていないことがあり、結果的に予算を大幅に超えてしまうケースがあるのです。
2. 施工の質が低く、後にトラブルが発生した
価格が安い業者に依頼した結果、施工の質が低くなり設置後にトラブルが頻発することがあります。
例えば、パネルの設置が不適切で雨漏りが発生したり、配線が不完全で電力供給に問題が生じたりすることがあります。こうしたトラブルに対応するために、追加の修理費用がかかることも少なくありません。
3. アフターサポートが不十分で、トラブル時に対応してもらえなかった
設置後にトラブルが発生した際、業者のアフターサポートが不十分で迅速に対応してもらえないことがあります。
たとえば業者が倒産や事業縮小した場合は、当初約束されていたサポートが受けられなくなるリスクが生じます。
信頼性の高い業者を選ばないと、長期的なサポートを受けられない可能性があるのです。
太陽光パネルの設置業者選びでチェックしたいポイント6つ
企業の研究・努力もあって、太陽光パネルの性能は各メーカーともに年々向上しています。これによりご家庭でも高効率パネルを用いた太陽光発電が可能となりました。
一方、太陽光パネルを扱う業者の“サービスの質”については、かなり差があるのが現状です。事実、先にご紹介したようなトラブルを経験される方も決して少なくありません。
これは言い換えれば、「信頼できる業者を選ぶことがとても重要である」ということでもあります。そのためには、業者選びの時点で『どのような点をチェックすべきか』を知っておくことが大切です。
太陽光パネル業者を選ぶ際には、以下のポイントをしっかりとチェックしましょう。
1,創業年数が長いか確認する 2,確かな技術力と実績がある 3,施工保証やアフターサポートが充実しているか 4,評判や口コミが高評価か 5,総合的なコストパフォーマンスが良いか 6,補助金申請の相談がしやすいか |
それぞれ詳しく解説します。
1.創業年数が長いか確認する
創業年数は、太陽光パネル業者を選ぶ際に重要な指標の一つです。
創業年数が長い業者はその分多くの経験を積んでいるため、技術力や信頼性が高いといえます。長期間にわたり事業を続けている会社は、安定した経営基盤を持っており、安心して任せることができます。
さらには顧客からの信頼も厚く、アフターサポートが充実していることが多いです。設置後のトラブルにも迅速に対応してくれるため、安心して長期的に利用することができます。
創業20年以上の実績あり!太陽光パネルを設置するならファミリーグループ
2.確かな技術力と実績があるか
太陽光パネル設置業者を探される際には、その業者の技術力と実績を確認しましょう。WEBサイトの施工事例等を参考に、過去にどのような工事を行ってきたのか、どれくらいの施工実績があるのかを調べます。
施工実績が豊富な会社であれば、技術力が高く安心して任せることができます。
3.施工保証やアフターサポートが充実しているか
太陽光パネルは長期間にわたって使用するものなので、施工後のメンテナンスやサポート体制が万全に整っている業者を選ぶことが重要です。
太陽光パネルにはメーカーごとに製品の保証がついていますが、業者によっては独自の施工保証をつけている場合もあります。
契約前には、施工保証の内容が適切であり具体的に記載されているか、何かトラブルがあった際に迅速に対応してくれるかを必ず確認しましょう。
ファミリー工房では、あなたの疑問・不安を解決いたします。 補助金の申請もワンストップでお任せいただけるため、余計な手間なし! 太陽光発電パネルの設置・補助金申請は、ファミリー工房へお気軽にご相談ください! かんたん無料お見積もりはこちら|東京・埼玉のファミリー工房 |
4.評判や口コミが高評価か
業者の評判や口コミも重要なチェックポイントです。
業者を選ぶ際には、インターネット上での口コミや、実際にその業者を利用した人の評価を参考にしましょう。顧客から評判の良い業者は信頼性が高く、安心して任せることができると判断できます。
また評判や口コミについては、いい意見だけでなく悪い意見も参考にするとよいでしょう。
5.総合的なコストパフォーマンスが良いか
業者選びでは価格面を重視しがちですが、よりよい業者を選ぶには「品質も考慮したコストパフォーマンス」を考えることも大切。
ここでいコストパフォーマンスとは、ただ安いだけではなく「価格に見合った上質なサービスを提供しているか」という意味です。
あまりに安い業者は、施工の質が低かったり後で追加費用が発生したりする場合があるため注意が必要です。
総合的なコストパフォーマンスは1社のみを見ただけではわかりにくいため、4〜5社程度に相見積もりを出し、比較検討されることをおすすめします。
現場での施工技術や対応の良さは、仕上がりやトラブル防止に直結します。
どんな施工が得意か、直接プロに無料で聞いてみるのも一つの方法です。
6.補助金申請の相談がしやすいか
太陽光パネルの設置には、補助金を利用できる場合があります。補助金の申請手続きは複雑な場合が多いため、補助金申請に詳しく相談しやすい業者を選ぶことが大切です。
補助金申請のサポートが充実している業者を選べば必要書類の準備のアナウンス等を行なってくれますし、行政機関等で行う手続きもまとめて代行してもらえるためとても楽です。
また製品選びの段階で補助金対象の製品を案内してくれますので、あとから「補助金の対象外の製品を選んでしまった……」という失敗を防げます。
スムーズに手続きを進めることができれば、適切なタイミングで確実に補助金を受け取れ、太陽光パネルの設置費用負担を減らすことができるでしょう。
太陽光パネル業者の実情について
太陽光発電は、長期的な投資となる重要な設備です。
しかし、業者の倒産やアフターフォロー体制の不備、施工品質のバラつきといったリスクも潜んでいます。
数ある太陽光パネル業者の中から優良な業者を探し出すためには、昨今の「太陽光パネル業者の実情」について理解しておくことも大切です。
ここでは、安心して太陽光発電を導入するために知っておきたい「業者選びの実情と注意すべきポイント」を解説します。
倒産リスクとアフターフォローの重要性
太陽光パネル業者は増えてきていますが、その中には倒産する業者も少なくありません。
特に新興企業の場合、経営が安定していないことが多く、数年程度で撤退・倒産してしまうリスクがある点に注意が必要です。
仮に依頼した業者が倒産した場合は、適切なアフターフォローが受けられなくなるリスクがあります。だからこそ業者選びの段階で、実績があって倒産リスクが低く、信頼性の高い業者を選ぶことが重要なのです。
そのためには無料相談や無料見積もりを活用するのがおすすめです。
「どのメーカーを選べばいい?」 「費用はどれくらい?」 「工事後の保証は?」とお困りではありませんか? ファミリー工房では、あなたの疑問・不安を解決いたします。 補助金の申請もワンストップでお任せいただけるため、余計な手間なし! 太陽光発電パネルの設置・補助金申請は、ファミリー工房へお気軽にご相談ください! かんたん無料お見積もりはこちら|東京・埼玉のファミリー工房 |
倒産に備えるチェックポイント
安心できる業者を選ぶためには、「第三者保証制度」に加入しているかも確認しておきましょう。
【第三者保証制度とは?】 契約した業者が倒産・廃業等でなくなっても、一定期間は「保証」や「修理サポート」が続く、という安心のための制度です。 <例> ・住宅あんしん保証 ・JIOリフォームかし保険 など |
万が一、業者が倒産しても、第三者機関が保証を引き継いでくれる仕組みがあれば、長期にわたる安心感が得られます。
自社施工 vs. 外注施工の違いと影響
太陽光パネル業者の中にはパネルの設置を自社で行う業者と、外注で行う業者があります。
・自社施工:打ち合わせから施工まで自社スタッフが一貫して対応 ・外注施工:実際の工事を下請け会社に依頼するスタイル |
自社施工の業者は、技術力や品質管理がしっかりしていることが多いため、安心して任せることができます。
一方、外注施工の業者は施工品質が業者に依存するため、自社施工に比べるとトラブルの発生確率が高いといえます。
また外注の場合、トラブルが発生した際に「自社施工ではないので外注業者に連絡して対応してもらってください」というふうに責任逃れをされる可能性もあります。
このような理由から、失敗を防ぐためには自社施工を行なっている太陽光パネル業者を選ぶことをおすすめします。
施工体制によって、仕上がりの品質や対応スピードに大きな差が生まれます。 自社施工の強みや外注リスクについても、無料相談で納得いくまで確認することをおすすめします。 |
施工体制だけでなく、担当者との相性も大切
太陽光パネルの導入時には、施工体制だけでなく、実際に対応する担当者の説明力や対応力も重要です。
疑問点に対して誠実に答えてくれるか、わかりやすく説明してくれるかを契約前に確認しておくと、後々のトラブル防止につながります。
安すぎる見積もりには注意
施工体制にかかわらず、極端に安い見積もりを提示してくる業者には注意が必要です。
・必要な工程を省いている
・材料品質が低い
・追加費用が後から発生する
といったリスクが隠れていることがあります。
価格だけで選ばず、プラン内容・施工品質・保証のバランスを重視して選びましょう。
避けるべき太陽光パネル業者の特徴とは?
太陽光パネル業者を選ぶ際の6つのチェックポイントをご紹介しましたが、それとは反対に「避けるべき業者の特徴って?」と思われている方も多いでしょう。
昨今では悪質な業者に依頼してしまい、思わぬトラブルに巻き込まれるケースも少なくありません。たとえば、「発電量が聞いていた話と違った」「高額な追加費用を請求された」などの声も実際に寄せられています。
以下のような業者は、設置前後のトラブルが生じやすく、避けるべき業者だといえます。
・会社の事業実態が怪しい(不明瞭である) ・本店所在地が転々としている ・施工価格が不明確 ・質問に対し明確な回答をくれない |
太陽光パネルは数十年単位で使用するものなので、なるべくリスクの高い業者を避けるためにも「避けるべき業者」の特徴を知っておきましょう。
会社の事業実態が怪しい(不明瞭である)
事業の実態が不明瞭な会社には注意が必要です。
特に、公式WEBサイトに会社概要などの詳細な情報が載っていない業者は要注意です。このような会社はそもそも会社としての事業実態があるかも不明なため、信頼性に欠けます。
事業実態が不明瞭な会社は、トラブル発生時に連絡が取れなくなるリスクもあります。
安心できる業者かどうか、事前に確認しておきましょう。
本店所在地が転々としている
太陽光パネル業者を選ぶ際には、本店の所在地が頻繁に変わる会社も避けるべきです。
会社の所在地が定まっていない業者は、今やっている事業が振るわなければすぐ撤退する可能性があり、信頼性が低いといえます。また太陽光のかたわら、何か後ろ暗いビジネスを並行して行なっている可能性もあるでしょう。
後々のトラブル対応が難しくなる可能性があることを考えると、本店所在地が長年変わらない、地元密着型の会社を選んだほうが安全だといえます。
東京・埼玉エリアの太陽光パネル設置なら|地元で評判のファミリー工房におまかせ
施工価格が不明確
太陽光パネルの設置工事価格についてはオープン価格としている業者が多いのが実情です。これはパネルのメーカーやグレードだけでなく、設置条件がご家庭によってもさまざまであり、現地調査をしないと具体的な金額が確定できないことが理由です。
優良な業者の場合は現地調査をしたあと、明確な施工価格の見積もりを提示してくれます。
一方、現地調査をしたにも関わらず見積もり内容がわかりにくい、明細がざっくりとしすぎていて何にいくらかかるのかを具体的に教えてくれない、といった業者は、あまり良くない業者の可能性があります。
価格の内訳が不明瞭な場合、後から追加費用を請求されるリスクもあります。
見積もり内容が明確かどうか、無料で比較・相談して納得してから選びましょう。
ファミリー工房では、あなたの疑問・不安を解決いたします。 現地調査からお見積もり、補助金の申請もワンストップでお任せいただけるため、余計な手間なし! 太陽光発電パネルの設置・補助金申請は、ファミリー工房へお気軽にご相談ください! かんたん無料お見積もりはこちら|東京・埼玉のファミリー工房 |
質問に対し明確な回答をくれない
太陽光パネルの設置が初めての方の場合、「何枚設置できるのか」「電気代はどれくらい節約できるのか」「売電するより自家消費したほうが得なのか」といったさまざまな疑問をお持ちになられることもあるかと思います。
こうした質問に対し、試算シミュレーションなどを行わず適当な回答をしたり、はぐらかしたりする業者は、太陽光発電に対する知識が足りていない可能性が高いです。
「信頼性に欠ける」と判断し、避けたほうが無難でしょう。
太陽光パネル業者選びの注意点
業者選びを間違えると、施工不良や保証トラブルで数十万円の損失が発生するおそれもあります。
太陽光パネル業者を選ぶ際には、以下を意識して悪質な業者を避けるよう心がけましょう。
相見積もりを取る
太陽光パネル業者を選ぶ際には、複数の業者から見積もりを取ることをおすすめいたします。相見積もりを取ることで各業者の価格やサービス内容を比較し、最適な業者を選ぶことができるからです。
また、相見積もりを取ることで業者間の競争が生まれ、価格交渉もしやすくなります。
工事に関する具体的な質問をしてみる
太陽光パネル業者を選ばれる際には、設置工事に関する具体的な質問を投げかけてみてください。
例えば施工内容や使う部材、工期についてなど、工事に関する具体的な質問をすることでその業者の知識・技術・実績などの信頼性がわかります。
また疑問点や不明点について詳細に確認し、納得した上で契約することで失敗を防ぎやすくなります。今後太陽光パネルを設置される方は、ぜひお試しください。
太陽光パネルや蓄電池についてより詳しく知りたい方は、以下の記事もぜひ参考にしてみてください。
あわせて読みたい

太陽光発電のプロに相談する
太陽光発電は、設置する環境や条件によって最適なプランが大きく異なります。
屋根の向き、形状、日当たり、家族構成、電気使用量……これらを踏まえたうえで本当に自宅に合ったメーカーや施工方法を選ぶには、専門的な知識と経験が必要です。
プロに相談すれば、こうした複雑な条件をもとに最適なプランをスピーディーに提案してもらえます。
また、複数のメーカーや蓄電池の特徴も比較できるため、後悔のない選択につながります。
プロへ相談する際は、無料で相談に乗ってくれる施工店を活用するのがおすすめです。
「よくわからないまま契約して失敗する」リスクを避けるためにも、まずはプロに相談してみましょう。
「どのメーカーを選べばいい?」 「費用はどれくらい?」 「工事後の保証は?」とお困りではありませんか? ファミリー工房では、あなたの疑問・不安を解決いたします。 補助金の申請もワンストップでお任せいただけるため、余計な手間なし! 太陽光発電パネルの設置・補助金申請は、ファミリー工房へお気軽にご相談ください! かんたん無料お見積もりはこちら|東京・埼玉のファミリー工房 |
まとめ
本記事では太陽光パネルを設置する際に「業者選び」がとても重要であることについてご説明させていただきました。
太陽光パネルを生産するのは「メーカー」ですが、設置するのは「業者」です。長くご利用されるのであれば、悪い業者を避け、品質・サービス共に優れた業者を選ぶことがとても大切であることをぜひ覚えておいてください。
そのためには「創業年数」をひとつの選定基準にしていただき、長期間安心して利用できる業者を選びましょう。
当ファミリーグループは、創業20年以上の実績を持つ会社です。
弊社では太陽光パネル設置の知識が豊富なスタッフが多数在籍。無料で屋根の状態を“健康診断”し、お客様に最適なプランをご提案しております。
太陽光パネルの施工実績も豊富であり、自社の職人が長年の経験・技術を活用してお住まいひとつひとつに合わせたベストな施工をいたします。
また補助金の申請やアフターフォローなども、すべてワンストップでお任せいただけるのも弊社の特徴です。施工前はもちろん、施工後もずっと長期にわたってサポートいたしますので、安心してお任せいただけます。
「信頼できる業者が見つからない……」
「東京23区の土地・立地条件に詳しい業者を探している」
という方は、ぜひお気軽にファミリーグループへご相談ください。
「どのメーカーを選べばいい?」 「費用はどれくらい?」 「工事後の保証は?」とお困りではありませんか? ファミリー工房では、あなたの疑問・不安を解決いたします。 補助金の申請もワンストップでお任せいただけるため、余計な手間なし! 太陽光発電パネルの設置・補助金申請は、ファミリー工房へお気軽にご相談ください! かんたん無料お見積もりはこちら|東京・埼玉のファミリー工房 【対応エリア】 [東京都] 足立区|葛飾区|練馬区|板橋区|北区|荒川区|江戸川区|墨田区|江東区|文京区|豊島区|台東区 [埼玉県] 八潮市|草加市|三郷市|川口市 |

- 監修者
- 近岡 正平
Manager
【保有資格】
一級建築士
二級建築士
福祉用具専門相談員
監理技術者
既存住宅状況調査技術者
建築物石綿含有建材調査者

〒120-0001 東京都足立区大谷田 4-1-20 1F
JR線・東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」下車 徒歩7分
営業時間
10:00~18:00 / 定休:毎週日・月
※夏期休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィークを除く
お客様とコミュニケーションをとって、ご希望にマッチした提案をいたします。
気軽にお問い合わせください。よろしくお願いします。