ファミリー工房ではお客様からよくあるご質問と、その回答をまとめました。
その他にも不明なことがございましたら、お気軽にご相談ください。
Q&A よくあるご質問
予算に応じて、きめ細かな提案ができるのが注文住宅です。

ライフスタイルに合わせて商品仕様などを自由に選ぶことができるため、コストダウンを徹底する部分と費用をかけて こだわりたい部分とを分けて柔軟に家づくりをすることが可能です。つまり、予算の範囲内で一番希望にかなう住まいを実現できるのです。

当社では近隣への工事着工前のごあいさつはもちろん、騒音対策や現場の整理整頓、清掃を徹底し、ご近所へのご迷惑を最小限 に抑えられるよう、最大の努力をして工事をさせていただきます。 安心してお任せください。
頭金は多いに越したことはありませんが、今から時間をかけて増やすとなると実行時の住宅ローン金利・物価変動に大きく影響を受けますし、それまでの家賃等のコストも考えると有利でない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。その他、助成金に関する記事はこちら。
「上棟式」とは建舞(タテマイ)とも呼び、無事棟が上がったことを祝うものです。工事に関わった人が一同に会し、 今後の工事の安全を祈願してお互いの協力の元に家をつくり上げていこうとする意思表示の会でもあります。 最近では省略したり簡素にすることも多くなってきましたが、ご希望に応じて行いますのでご相談ください。

施工開始から引渡しまでの期間は、建物の大きさや施工内容によって異なります。30~50坪くらいの住宅では、だいたい3ヶ月前後の工事期間になります が、「新しい家で新年を迎えたい」、「子供が小学校に上がる4月までに」など、ご希望の引渡し時期がある場合は、余裕を見た上で期日までにお引渡しできるよう考慮いたします。初期お打ち合わせ時にご相談ください。

お客様からご相談を受けましてから、現地調査やヒヤリングを致しまして、プランニングや資金計画のご提案後プラン申し込みをいただく流れとなっております。リフォームの流れは大まかに下記の流れとなります。
↓ 1 .ご相談
↓ 2 .現地調査・ ヒアリング
↓ 3 .プランニング・資金計画
↓ 4 .プラン申込
↓ 5 .プラン打合せ・本見積
↓ 6 .請負契約
↓ 7 .着工打合せ
↓ 8 .工事着工
↓ 9 .中間工事報告
↓ 10.お引渡し
↓ 11.アフターフォロー
詳しくはリフォームの流れをご覧ください。