ファミリースクール
ホーム » ファミリースクール » ファミリペイント » 助成金 » 外壁塗装の損金処理-節税対策と注意点

外壁塗装の損金処理-節税対策と注意点

外壁塗装は、建物の美観を保つだけでなく、建物の資産価値を維持するためにも欠かせない作業です。しかし、費用の面から見ると、外壁塗装は企業にとって大きな出費となります。そこで、節税対策として外壁塗装費用を適切に損金処理することが重要となってきます。

本記事では、外壁塗装の損金処理の要件や注意点、メリットを解説。、実例を交えながら具体的な節税対策についても詳しく説明します。

建物を適切に維持管理しながら、節税効果を最大限に活用する方法を知りたい方はぜひご参考にしてみてください。

外壁塗装と損金処理の概要

損金とは、企業が事業を行う上で発生した経費のことを指します。この損金はその事業年度の収入から控除でき、結果として課税所得が減少するため、支払う法人税額を抑えることができます。

外壁塗装費用は、建物の維持管理に欠かせない経費と見なされるため、一定の要件を満たせば損金に算入可能です。

建物は企業活動を行う上で重要な資産であり、外壁の劣化を放置すれば、建物価値が下がるだけでなく、構造上の問題も生じかねません。そのため、適切なタイミングで外壁塗装を行うことは、建物の資産価値を維持し、安全性を確保する上で不可欠となります。

外壁塗装費用の損金算入要件

外壁塗装費用を適切に損金処理するためには、以下の3つの要件を満たす必要があります。

(1) 事業所用建物である必要性
損金に算入できるのは、事業の用に供されている建物の外壁塗装費用に限られます。自社ビルや工場、店舗などの事業所用建物が対象となり、個人的な用途の建物は該当しません。

(2) 収益に関連した経費であること  
外壁塗装は企業の収益活動を維持するために不可欠な経費と認められる必要があります。放置すれば建物価値が下がり、事業の継続に支障をきたすおそれがある場合に、その費用は損金算入が認められます。

(3) 適正な金額であること
外壁塗装費用の額が通常の水準を大きく上回る場合、過大な経費とみなされ、その一部または全部が損金不算入となるリスクがあります。市場価格と比較して適正な金額である必要があります。

これらの要件を満たせば、外壁塗装費用は全額が損金算入可能となり、法人税の節税対策として有効に活用できます。

損金処理のメリット

外壁塗装費用を適切に損金処理することで、企業は以下の2つの大きなメリットを享受できます。

(1) 法人税の節税効果
損金に算入された外壁塗装費用は、その事業年度の収入から控除されます。結果、課税所得が減少するため、支払う法人税額を抑えることができます。特に中小企業にとっては、この節税効果が大きなプラスとなります。

(2) キャッシュフロー改善  
外壁塗装は一括で多額の出費が発生しますが、それを全額損金処理できれば、その年の税負担を軽減できます。つまり、キャッシュの実質的な出捐を抑えられるのです。

この効果によって、外壤塗装後の運転資金の確保がしやすくなり、キャッシュフロー改善に寄与します。

このように外壁塗装費の損金算入は、節税メリットだけでなく、キャッシュフロー面でも企業を助けてくれます。そしてそのメリットを享受するには、適切な経理処理を心がける必要があると心がけましょう。

注意すべき点

外壁塗装費用を損金に算入する際には、以下の3点に注意が必要です。

(1) 過大な修繕費の損金不算入リスク
外壁塗装費用が通常の水準を大きく上回る場合、過大な経費とみなされ、その一部または全額が損金不算入となるリスクがあります。適正な市場価格を超える金額については、税務調査で指摘を受ける可能性が高くなります。


(2) 資本的支出と修繕費の区分
建物の大規模な改修工事や増築部分については、資本的支出と判断され、その年度の損金には算入できません。修繕工事と改修工事の範囲を誤ると、税務調査で是正を求められる恐れがあります。


(3) 適切な経理処理と証憑の保存
外壁塗装費用を適正に損金算入するためには、工事発注時の見積書、請求書、支払証憑などを確実に保存する必要があります。これらの書類がないと、税務局に経費の適切性を立証できません。

このように、外壁塗装費を損金算入する際は、金額の適正性、工事範囲の資本的支出/修繕費の区分、経理処理と証憑の保存など、細かい点に気をつける必要があります。注意を怠れば、ひとたび課税当局から指摘を受けると納税のリスクが高まります。

あわせて読みたい
太陽光パネルを搭載した屋根でも塗装は可能?
太陽光パネルを搭載した屋根でも塗装は可能? 目次1 外壁や屋根塗装と同時に太陽光パネルを塗装するメリットとは?1.1 塗装する際の注意点や工法の選定について詳しく解説1.2 太陽光パネルの塗装に関する実際の施工事例をご紹介2 太陽光発電効率にどのような影響があるの […]

まとめ

外壁塗装は企業が所有する建物の資産価値を維持し、事業の継続に不可欠な経費です。適切に外壁塗装費用を損金に算入することで、法人税の節税とキャッシュフロー改善の両立を図れます。

ただし損金算入には「事業所用建物であること」「収益活動に関連していること」「適正な金額であること」といった要件があります。

また、過大な修繕費や資本的支出との区分、適切な経理処理と証憑の保存といった注意点もあります。これらの要件と注意点を守らないと、課税当局から指摘を受け、想定外の納税リスクを負う可能性があります。

外壁塗装は高額な出費になりますが、適切な損金算入により、法人税の節税効果を最大限に活用できます。経理や税務の専門家に相談しながら外壁塗装の計画的な実施と的確な会計処理を行い、外壁塗装による建物の資産価値の維持と、節税効果による経営の合理化を両立させていきましょう。

「どんな塗料がいい?」
「費用や工事後の保証は?」
「国と自治体の補助金を併用したらどれくらい安くなる?」


とお困りではありませんか?

ファミリー工房では、あなたの疑問・不安を解決いたします。
補助金の申請もワンストップでお任せいただけるため、余計な手間なし!

外壁・屋根塗装のお見積もり・補助金申請は、ファミリー工房へお気軽にご相談ください!


>>かんたん無料お見積もりはこちら|東京・埼玉のファミリー工房

【対応エリア】
[東京都] 足立区|葛飾区|練馬区|板橋区|北区|荒川区|江戸川区|墨田区|江東区|文京区|豊島区|台東区
[埼玉県] 八潮市|草加市|三郷市|川口市
監修者
近岡 正平
株式会社ファミリーDesign

Manager

お客様とコミュニケーションをとって、ご希望にマッチした提案をいたします。
気軽にお問い合わせください。よろしくお願いします。

【保有資格】
一級建築士
二級建築士
福祉用具専門相談員
監理技術者
既存住宅状況調査技術者
建築物石綿含有建材調査者

ファミリー工房

〒120-0001 東京都足立区大谷田 4-1-20 1F

JR線・東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」下車 徒歩7分

営業時間

10:00~18:00 / 定休:毎週日・月

※夏期休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィークを除く