お風呂(ユニットバス)のご紹介2 🛀
こんにちは🐈
 ファミリノベーションの尾形です!
昨年の冬至にお風呂(ユニットバス)のご紹介をさせていただきました。
 今回は、第2弾です!!
普段のお掃除でもお風呂の汚れが気になる各種メーカーの【排水溝】について書かせて頂きます✍
従来品へ比べて最新の排水溝は・・・
 ①排水溝のトラップは凹凸がない形状になり、開口部も広く汚れを落としやすくなった✨
 ②ヘアキャッチの網目に髪の毛が引っかからず、片手でポンと捨てられる形状!
 ③水流を利用し汚れを落とす工夫と汚れを付着しないようにするなど各種メーカーで違いが出てきております。
それでは、ユニットバスメーカーごとに紹介させて頂きます!
 ★TOTO 『お掃除ラクラク排水口』
 ・トラップカバーを空けて見える部分には、抗菌・防カビ効果を持つ樹脂を使用!
 ・汚れがたまりにくいすり鉢形状で髪の毛を中央へ誘導し浮かせてまとめるのでポイっと捨てられます!(らくポイヘアキャッチャー)
 ・日々の水流で髪の毛なども集まります!

★LIXIL 『くるりんポイ排水口』
 ・浴槽のお湯を排水する時に、排水口内にうずを発生させて毛髪やヌメリなどをキレイに洗浄します!
 ・うずのチカラで排水口の毛髪やゴミがまとめるので、お掃除がカンタンです!

★パナソニック 『ささっとキレイ排水口』
 ・表面のフッ素コーティングが汚れを防ぎ、約10年間効果の持続!
 ・ステンレス製のヘアキャッチで髪の毛もまとまり、捨てやすい!

以上、新商品や水回り商品を知るのが好きな尾形からでした👩
 住宅設備のショールーム予約などのお手伝い、同行なども可能ですので是非、お声掛けください。
次のブログ担当は小林さんです!!
リフォーム•リノベーション https://familykobo-co.jp/fako 不動産投資 https://fami-realize.jp 水廻りリフォーム https://fami-reform.jp 外装•屋根リフォーム https://fami-repaint.jp






